事業承継3つの方法
事業承継には、大きく分けて3つの方法があります。
まずは、それぞれの特徴を知ることからはじめましょう。
親族への承継
最もポピュラーな方法です。親族、中でも子供を後継者とした場合は、従業員や取引先や銀行などの理解や支援を得やすく、スムーズな承継になります。
- メリット
- 関係者の理解を得やすい
- デメリット
- 経営者としての能力や自覚が不足していることがある
- 課題
- 相続紛争が起こらないための贈与
親族以外への承継
従業員や取引先から、また募集によって、後継者を迎え入れる方法です。経営者や薬剤師としての実力本位で承継者を選べることが最大のメリットです。
- メリット
- 優秀な人材を社内外から選択できる
- デメリット
- 関係者の理解を得るのに時間がかかることがある
- 課題
- 後継者が自社株取得するための資金
薬局M&Aを通した承継
M&Aの専門会社を通すなどして、薬局ごと買い取ってくれる企業を探す方法です。通常、買い手は資金力がある企業なので、経営の安定が期待できます。
- メリット
- 創業者利益を得ることができます
- デメリット
- 秘密厳守で進めなければならないので、迷っても誰にも相談できません
- 課題
- 譲渡条件は、決算書が基礎になります
親族への承継